-

PRODUCTS

製品紹介

紫香房の3つの基礎化粧品は、
いずれも無農薬栽培の生薬「紫根」を
ふんだんに使って手作りしています。
その他の成分も岩手産を中心に低刺激の
天然素材にこだわり、全身にお使いいただけます。

紫香房石鹸について

紫根を生かす独自製法

紫香房石鹸の製造法は「冷製(コールドプロセス)製法」でも「けん化塩析製法」、その延長である「枠練り製法」でもありません。
無精製の圧搾法で作られたナタネ油に紫根の成分が溶け出す工程(企業秘密)と、苛性ソーダ水溶液に紫根の粉を加え、エイジングケアに有効な紫根の薬用成分であるシコニン類と保湿成分であるグリセリンを、しっかり抽出し何も取り除かずに丸ごと石鹸に閉じ込めた独自の製法となっています。酸化防止剤や保存料などを含んでいないため、使用期限が製造から13か月です。
油と苛性ソーダを混ぜてから1か月熟成させたあとようやく販売できるようになります。

【生薬の効能】
抗菌作用、抗アレルギー作用、抗アクネ菌作用、抗老化作用

【原材料】
菜種油(雫石町)、精製水、水酸化Na、ムラサキエキス(北上市)、クロモジ枝葉油(八幡平市)、ウラジロモミ枝葉油(八幡平市)、クエン酸

使い方

紫香房石鹸の使い方

  • 洗顔の際、温水で泡立てネットをご利用いただくと、泡立ち良くさっぱりと洗い上げることができます。
  • 体を洗う際は泡立てネットで作った泡で優しく撫でるように洗うとお肌の潤いを逃さずしっとりとした洗いあがりになります。
  • 洗髪の際は、泡立てネットから外して、髪の毛で泡立てるようにして爪を立てずに優しく洗ってあげてください。

ご使用上の注意

ご使用上の注意

  • 凝固剤を使用していないため溶けやすいという特徴があります。保存の際は水はけの良い場所、又はスポンジタイプのソープディッシュをお使いいただくと溶け崩れしにくく長持ちします。
  • 衛生面の配慮からも開封後は出来るだけ早くお使いいただき、使用期限内に使いきっていただきますようお願いいたします。
  • お肌に合わないと感じたときには使用を中止してください。
  • 吹き出物や傷、しっしん等があるところにお使いの際は、少ない量を肘の内側など皮膚の薄いところでお試しいただき、異常があった場合はすぐに使用を中止してください。
  • 目に入らないよう注意し、目に入った際はすぐに洗い流してください。
  • アトピー性皮膚炎や皮膚疾患をお持ちの方は医師の指示に従ってください。

保管および取扱いの注意

  • 生鮮食品と同様に保存料が入っていませんのでお手元に届いたならばできるだけ早くお使いください。
  • 使用期限は製造日から13か月以内です。
  • 使用後は間を空けずにできるだけ早く使い切ってください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 極端な高温・低温の場所や直射日光のあたる場所には保管しないでください。
  • 気温が高く湿度の高いところに置くと溶けやすくなりますのでご注意ください。
  • 写真やネットの商品画像と比べ、若干色が異なっている場合がありますが、自然原料を使用している差異のため、品質には変わりありません。

よくある質問

石鹸に使用期限はあるのですか。

製造から13か月を使用期限としています。

表面の色が白っぽいけど問題ないのでしょうか。

表面は空気に触れるため酸化により白っぽくなっていますが、品質に問題ありません。

青い粒はなんですか?

紫根の粉末粒子で異物ではないのでご安心ください。

髪の毛を洗ったあと、リンスやコンディショナーなどどうしたらよいですか。

髪の長さや髪の毛の質によって、また使用頻度や使用期間によっても違ってきます。
髪の毛のきしみが気になる方は現在お使いのリンスやコンディショナーを石鹸をすすいだ後お使いください。

石鹸は子供に使えますか?

お使いいただけます。
自然由来・岩手県産素材にこだわったシンプル処方でひとつひとつ手作りし、合成界面活性剤、防腐剤、酸化防止剤、着色料、人工香料不使用といった化学系人工化合物不使用の無添加石鹸です。

石鹸が溶け出してきてしまったが、どのように保管すればよいのでしょうか?

保管の際はお風呂場等の高温多湿を避け、水はけのよい場所、またはスポンジタイプのソープディッシュをお使いいただくと溶け崩れにくく、長持ちします。

桜膏(クリーム)について

肌にも環境にも優しく

生薬の配合とお肌への効果にこだわり、4年かけて、納得行くまで何度も作っては試すを繰り返して生まれた自信作です。お肌に潤いをあたえ、ちょっとした肌荒れ、できものなどに作用して健やかな状態に戻してくれます。保湿性に優れており、しっとり感が長続きします。
細胞に対する安全性も大切にし、防腐剤、酸化防止剤、着色料、人工香料、合成界面活性剤(乳化剤)といった化学合成物が入っていません。すべて食べられる天然素材できています。アトピーの私が体のどこに塗っても問題なく、ひどいときにはひび割れて出血していた足のかかとまでも、血色良く柔らかくなってきたほどです。
容器の素材も、何を使ってもゴミと資源の問題に突き当たるということも大きな問題でしたが、従来比で50%以上プラスチック使用量を抑えて軽量化した容器に決めました。メール便にも対応できることで輸送環境にも配慮しています。今後もよりよい容器や再利用も検討していきたいと思っています。

【生薬の効能】
・紫根(しこん):抗菌作用、抗アレルギー作用、抗アクネ菌作用、抗老化作用
・金銀花(きんぎんか):保湿作用、肌荒れ改善作用、バリア機能修復作用、角栓形成抑制作用

【原材料】
菜種油(雫石町)、蜜蝋(青森県)、精製水、スイカズラエキス(中国)、ムラサキエキス(北上市)、クロモジ枝葉油(八幡平市)、ウラジロモミ枝葉油(八幡平市)、クエン酸

使い方

桜膏の使い方

  • お風呂上りや洗顔後、化粧水のあとにお使いください。手で温めると非常に良く伸びますので、おでこや頬など広いところから塗りますと厚塗りを防げます。
  • 全身に使えますので、乾燥が気になるところに手で良く温めてからお使いください。
  • 化粧下地としてお使いの場合は、ティッシュで軽く抑えるか、油取り紙などで余分な油分を取り除いてください。ファンデーションはパウダータイプでも、リキッドタイプでもご使用いただけます。

ご使用上の注意

ご使用上の注意

  • 吹き出物や傷、しっしん等があるところにお使いの際は、少ない量を肘の内側など皮膚の薄いところでお試しいただき、異常があった場合はすぐに使用を中止してください。
  • お肌に合わないと感じた時には使用を中止してください。
  • アトピーなどの疾患をお持ちの方は、使用方法について医師の指示に 従ってください。
  • 未精製蜜蝋を使用していますので、1歳未満の乳児へのご使用はお控えください。

保管および取扱いの注意

  • 生鮮食品と同様に保存料が入っていませんのでお手元に届いたならばできるだけ早くお使いください。
  • 開封後3か月以内に使い切ってください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 使用後は必ず蓋を閉めるようにしてください。
  • 30°C以上の高温や直射日光の当たる場所には保管しないでください。もし高温下に置いて製品に変化があった場合には使用しないでください。
  • ポケットなどの暖かいところに入れて持ち歩かないでください。製品が溶け出す恐れがあります。
  • 開封後長期間使用しない、または封を切らずに長く保管する場合、また気温の高い季節は冷蔵庫で保管ください。
  • 写真やネットの商品画像と比べ、若干色が異なっている場合がありますが、自然原料を使用している差異のため、品質には変わりありません。

よくある質問

桜膏に使用期限はありますか?

あります。防腐剤、酸化防止剤を使用しておらず、保管上高温に注意が必要である点も踏まえ、製造日から未開封で1年、開封後は3か月以内に使い切ってください。

高温に弱いとのことですが、保管はどうすればいいですか?

冷蔵庫保管をお願いいたします。

桜膏は子供にも使えますか?

ご使用いただけます。注意点としては、桜膏の原料に未精製の蜜蝋を使用していますので、1歳未満の乳児へのご使用はお控えください。

桜膏は全身に使えるようですが、唇にも使用できますか?

ご使用いただけます。

妊娠中でも使えますか?

ご使用いただけます。

前回注文した時とクリームの色が少し違うのですが、大丈夫でしょうか?

原材料が自然素材であるため、全体的にピンクからオレンジ色の間で色が違って見えることがありますが、品質に問題はありませんのでご安心ください。

紫潤(化粧水)について

沁み通るような使用感

紫根、金銀花にあらたに厚朴という生薬を加えて作ったのが「紫潤」という化粧水です。
それぞれの生薬から肌に有効な成分を抽出するため、植物由来のエタノールを用いています。
紫香房の最も大事にしているコンセプト、人工化合物を使わないという一心で生み出した「紫潤」。
そのために使用期限がかなり短くなってしまいました。
しかしその使用感は使っていただければすぐに分かると思います。
一滴が地面に吸い込まれるような、沁み透るちから。
ぜひお使いいただき、体感してほしいと思います。

【生薬の効能】
・紫根(しこん):抗菌作用、抗アレルギー作用、抗アクネ菌作用、抗老化作用
・金銀花(きんぎんか):保湿作用、肌荒れ改善作用、バリア機能修復作用、角栓形成抑制作用
・厚朴(こうぼく):抗菌作用、抗炎症作用、鎮静作用

【原材料】
精製水、エタノール(アルコール)、ホオノキジュヒエキス、スイカズラエキス、ムラサキエキス
※エタノールも植物由来100%のものを使用しております。

使い方

紫潤の使い方

洗顔・入浴のあとに

  • コットン又は手に取って優しくお肌につけてください
  • 乾燥が気になる方は、乳液やクリームなどを化粧水の後にお使いください。
  • 体のどの場所にもお使いいただけますので、手に取る、あるいはコットンなどに含ませてご使用ください。
  • ※お酒に弱い方は一時的に赤くなりますが、しばらくすると治まります。
    もし、治まらないときはその後の使用を中止してください。

ご使用上の注意

ご使用上の注意

  • 生薬から有効成分を抽出するのにアルコール(エタノール)を使用しています。アルコールにアレルギーや過敏反応をお持ちの方は使用しないでください。
  • 吹き出物や傷、しっしん等があるところにお使いの際は、少ない量を肘の内側など皮膚の薄いところでお試しいただき、異常があった場合はすぐに使用を中止してください。
  • 目に入った際は、洗い流してください。
  • お肌に合わないと感じた時には使用を中止してください。
  • アトピーなどの疾患をお持ちの方は、使用方法について医師の指示に従ってください。
  • 自然原料の残滓が容器下部に沈殿する場合がありますので、その際は振ってからご使用ください。

保管および取扱いの注意

  • 生鮮食品と同様に保存料が入っていませんのでお手元に届いたならばできるだけ早くお使いください。
  • 使用期限は製造日から3か月ですが、開封後は早めに使い切ってください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
  • 使用後は必ず蓋を閉めるようにしてください。
  • 30°C以上の高温や直射日光の当たる場所には保管しないでください。もし高温下に置いて製品に変化があった場合には使用しないでください。
  • 封を切らずに長く保管する場合や、気温の高い季節は冷蔵庫での保管をしてください。
  • 写真やネットの商品画像と比べ、若干色が異なっている場合がありますが、自然原料を使用している差異のため、品質には変わりありません。

よくある質問

保管はどのようにしたらいいですか?

冷蔵庫保管が最適です。

アルコールに弱いのですが、大丈夫でしょうか?

皮膚の薄いところでお試しください。肘の内側などにコットンに沁み込ませた紫潤を塗ってみて、腫れたり、かゆくなったりといった症状が出た際は使用なさらないでください。

赤ちゃんでも使えますか?

エタノール(アルコール)が含まれていますので、お酒に弱い体質かどうかお試しいただいたうえで判断してください。肘の内側などの皮膚の薄いところに塗ってみて、赤くなったり腫れたりする場合はご使用しないでください。

乳液は必要ですか?

紫潤をお使いの後にお肌が突っ張るようでしたら乳液やクリームなどで保湿してください。

化粧水容器の下部に沈殿物が見られるのですが。

製造の際に使用した自然原料の残滓で、品質に問題はありません。
その際は振ってからご使用ください。